メモリー故障

大変ありがたい事に数か月前から、新規ITサポート契約依頼が重なり、お知らせ更新が出来てませんでした(^^;
最近PCを使っていたら、何の前触れもなくWindowsエラーが表示され強制再起動がかかりました。
エラーログを確認して解析しましたらメモリー(DDR4)のエラーぽかったので、Windowsメモリー診断ツールでチェックすると「ハードウェアの問題が検出された」と表示されました。
HDDやSSDなどの記憶メモリーとは異なり、DDRなどのメモリー故障は症状が分かりにくいので注意が必要です。

DDR4-3200 260pin SO-DIMMの32GB×2枚差しで、64GBメモリーとして使用してましたが、片方のメモリーだけが故障していました。
本日Transcend(トランセンド)に保証修理(メーカーが故障確認したら新品交換)の手続きを行いました。
メモリー2枚差しだったので、現在は1枚(32GB)でPC使ってます。メモリー2枚で助かりました。